●ちょっとだけトラトラトラ(2003.12.28)
毎度お馴染みの某ローカルゲレンデへ。大げさにパウダーという程のサラサラ雪じゃなかったけれど、一応、30cmぐらいの新雪。初っぱなから魚が出動。
本来なら間違いなく「トラトラトラ、我奇襲ニ成功セリ」って感じなんだろうけど、何せ初滑りで身体がまったく思うように動かず、気分的にも今一つ乗れていなかった…。口惜しいけど、シーズンオフの鍛錬が足りなかったってことですな。
1時間ちょい魚で遊んでから、トッドに乗り換えて基本を復習。とにかく身体のキレが悪かった。足腰の反応とかが数テンポ遅れるので、リカバリーとかが全然ダメ。キッカーが出来て無くて良かった。あれば無理して入ったろうし、そしたら大怪我してたかも。あと、身体が固くて、視野が狭くなってるから、後方確認とかも出来てないから危ないな。
さて、話題のNanowaxだけど、今のところ「悪くはないけど、最高でもない」という感じ。使っているのは、一般レクリエーション向けレベルの湿雪用「AS WET」なんだけど、魚で新雪滑走は乾燥した雪用の「AS」を試した方が良いかもしれないなぁ…。なんかね、ちょっとだけ気になる部分があります。
今わかっているNanowaxのデメリットは、ワックスと違って、処理したソールがヌメヌメと照り輝かないこと。ちょっと悲しい(笑)。
どちらにしても、自分の滑り自体が本調子じゃないので、もう少しこのまま試してみる予定。